2020年9月中旬、HRBLOG編集部宛てに一通のメールが届きました。その内容は「HRBLOGさんではMotifyHRを提供していると思いますが、社内ではどんな感じで使っているのですか?エンゲージメントやオンボーディングに効果はありますか?」というものでした。この『HR BLOG』を提供する弊社アックス(※)では、『MotifyHR』というクラウドサービスを提供しています。もちろんHR BLOG編集部も使っているのですが、この質問を受け「他の部署はどのくらい活用しているのだろう?」という疑問が浮かびあがりました。
※アックスコンサルティング、以下アックス
そこで急遽、特別企画として「アックスはMotifyHRを使いこなせているのか?」と突撃インタビューを決行することにしました。今回はその一部始終をお届けいたします。
Presented by HR BLOG 3代目編集長 しょうへい
今回特別企画として社内のいろいろな部署にインタビューをすることになったのだけど、なみかたさん、手伝ってもらえないですか?
急ですね。
いいですけど…何をすればいいですか?どんなことをインタビューするんですか?
今回この企画を進めるのに、MotifyHR CSチームで活躍している なみかた さんに特別助っ人として協力してもらうことにしました。
MotifyHRをちゃんと使ってるかインタビューしたくて。
いろいろな部門の人に、どんな風に使っているか聞いて回ろうと思ってるだけど。どうかな?
なかなか、、、そこ踏み込んでいいの?って企画ですね。
ちょっと怖いですが、面白そうではありますね…
…
分かりました、協力しますよ
ありがとう!さっそく取材先をまとめてみたんだけど見てもらえます?
なるほど。ちなみに誰に聞くか、当てはあるんですか?
とりあえず、こういうのに答えてくれそうな人を捕まえて聞く感じかな…。
けっこうアバウトですね…
どこから聞きに行きます?
人材開発部や部門長のみんなが使ってるのは知ってるから、最初は普通の社員の何人かに聞きにいかない?
私たちは最初に現場の声を聞くために、中途入社・新卒入社の何人かに聞き込みをすることにしました。
MotifyHRは社員に浸透しているのか?
まずは、2020年の新卒入社で現在大阪支社で活躍しているたかだくん、同じく2020入社のむとうさん、そしてその一つ上の先輩、すわくんに話を聞くことにしました。
よろしくね!さっそく質問していきますね。
じゃあまずは、たかだくん、
普段(MotifyHRを)どんなふうに使ってますか?
普段は大阪支社にいるので本社の皆さんとは話す時間がなくて。
(新卒なので)自分のことを知ってもらえているかが不安でした…
でも、自分で売上をつくれるようになって、MotifyHRのフィードに売上報告をあげたら、本社の皆さんからも「おめでとう!」のコメントをたくさんいただけました!
内線をかけた時も「この前Motify見たよ!おめでとう!」と声をかけてもらうことが増えて、自分のモチベーションにすごくつながっています。
ニュースフィードへの投稿ですね!
売上報告が新しいメンバーからバンバン出してもらうと、会社全体に活気があふれるよね!
私もすごいテンション上がるよ
そう言ってもらえるとうれしいです!
※MotifyHRのフィード画面の投稿
本社にいるむとうさんはどんな感じで使っていますか?
従業員のプロフィールがスマホで見られるので、他部署でも趣味や今までの経験を知ることができるじゃないですか?この人こういう人なんだって!
だから、業務のことでも声をかけやすくなりました
そうなんですよ!
私、自分から積極的に話すことがあまり得意じゃなかったんですが、事前に情報があるだけで話しやすさが全然違うんだなと実感できました!
特に同じ部署の先輩の趣味は一番にチェックして、話しかける時に活用してます!
わたしもよくチェックするよ。
プロフィールは、みんなについて新しい発見があったりするからいいよね!
すわ君はどんなふうに活用していますか?
そうですね!入社して2年たちますが、フィードの投稿やプロフィールを通して改めて知ることも多くて。ログインするのが楽しいです!
また、新しく入社するメンバーのプロフィールを事前に見ておくことで、話のネタを用意しておけるので、コミュニケーションがスムーズに進むようになりましたね。
たしかに!入社してしばらくたつと改めて質問する機会って減るから、
Motifyをきっかけにコミュニケーションが増えたのは素晴らしいね!
入社した時から思ってたのですが、アックスって、部門の垣根がなくて役職とかも関係なしにコミュニケーションが活発なところが他社にはない魅力かなと。
それがMotifyを使うことでより加速した気がしています。
特にコロナ禍で在宅も増えたので、コミュニケーションの重要性を実感しています!
大阪支社では一時期、在宅期間中にランチの写メをとってMotifyのフィードでシェアしていました。
あ、私もそれハートしたよ
在宅が増えると雑談をする時間もなくなって、なかなかチームメンバーの顔を見る機会もなくなるもんね。
※MotifyHRのフィード画面の投稿
テレワークが増えて、雑談が重要だったんだと気付きました…。
同じ部門のメンバーとは、朝礼、夕礼でWEBCAMつないで話す時間があるので、コミュニケーション不足は感じませんが、他部門の人との会話の時間がどうしても減ってしまって…
だから、MotifyHRに投稿して返信もらうのを楽しみにしてます!
あとは毎月のチャレンジ面談でもMotifyのサーベイで質問した内容などへのフィードバックなどももらえるので、あ、気に掛けてもらえてるのだな!と、なんか安心感がありますよね。
※アックスでは毎月、上司と部下で行う1on1面談をチャレンジ面談(通称、チャレ面)と呼んでいます。
※MotifyHRの1on1面談履歴画面
私も、入社してすぐに「これって誰に聞いたらいいんだろう?」という内容をサーベイに記入したところ、人事部からすぐに回答があって、気にかけてもらっているんだ!とうれしくなったのを覚えています
私も入社後すぐに大阪支社へ異動だったので、正直不安だらけだったんです。
でも、Motifyを使うことで支社の皆さんだけでなく、本社の皆さんからも常に気にかけてもらっている、応援してくれていると感じて、頑張ることができました。
異動する前日、同期メンバーが寄せ書きをプレゼンとしてくれて、全員で集合写真をとりました。その写真をMotifyにのせたところ、ホントにたくさんの人からメッセージが届いて、とても嬉しい気持ちになりました
応援してもらえてることが分かったり、安心につながったり、とても大切なことだよね
※MotifyHRのフィード画面の投稿
そういえば委員会(※)からの投稿もけっこう多いですよね!
※アックスには、社内コミュニケーションや社内イベントを進行するさまざまな委員会があります。
確かに、毎日のようにどこかの委員会が投稿しているね!
よし、次は委員会を運営している人に聞きに行くことにしよう!
むとうさん、すわくん、たかだくん、インタビュー協力ありがとうございました!
むとうさんから次のインタビュー先のヒントを得た私たちは、イベント委員会を運営するいけやさんと、コミュニケーション委員会を運営するりかこさんのところに向かうことにしました!
アックスの委員会はなぜMotifyHRを使うのか?
いけやさん、りかこさん、インタビューのご協力ありがとうございます!
お二人の委員会では、それぞれどのようにMotifyHRを活用していますか?
イベント委員会(※)では社内イベントの企画から当日の運営までを行っていますが、MotifyHRのフィードを使って参加の呼びかけなどをしています!
※アックスコンサルティングは、一年を通して数多くの社内イベントを開催するため、イベント委員会は1番メンバー数が多く21名のメンバーが参画しています。社員総会や入社式はもちろん、コロナ前に毎週金曜日に開催していた社内飲み会「フライデー」の運営もイベント委員会が行っています。
私は、コミュニケーション委員会(※)の委員長をしていますが、社内報の告知などでMotifyHRを活用しています!
※コミュニケーション委員会はその名のとおり社員同士のコミュニケーションを活性化させることを目的とし、社内報の作成などを中心に活動を行っています。
いつもありがとうございます!毎回投稿を楽しみにしています!
いけやさん、りかこさんの委員会は特に会社のエンゲージメントに大きくかかわるとても大切な役割をになっているとおもいますが、MotifyHRを使うようになって、何か気付いたことや変化などはありましたか?
今まではイベント開催の告知を、全社員向けにメールで配信していたのですが、業務時間中にこういうメールを送るのはどうなんだろうとか、逆に業務時間終了後に送るのもどうなんだろうなど、いろいろ悩むことが多かったんですよね…
いざ自分が配信するとなると、そういうのって気になりますよね…
そうなんですよ。なので、MotifyHRの導入を機に、社内イベント告知をフィードを活用した投稿に変えてみたんです。
MotifyHRのフィード機能なら、投稿の閲覧人数が一目で把握できるのでとっても便利だと感じています!閲覧数が少ない時は見せ方を変えて再投稿するようにしてたりします。
ハートがいっぱいつくと、みんな興味持ってくれたんだなとうれしくなりますよね!
そうなんですよね!
コメント機能で気軽にコメントを書き込めるから、メールで告知してた時よりも間違えなく委員会と社員の距離が近くなっと感じています。
実際イベントの参加率も約1.5倍向上しましたし、ハートマークやコメントがあると委員会メンバーのモチベーションも上がるんですよね。
社員の反応がダイレクトにわかるのはとてもいいですよね!
イベント委員からのお知らせが増えたことで、漫画好きなメンバーがつくった「漫画部」があったり、映画好きなメンバーによる「映画部」が金曜の夕方におすすめの映画を紹介してくれたり、同じ趣味を持つ社員とのリアルでのコミュニケーションにつなげられています!あ、〇〇さんこの漫画好きなんだ!みたいな新しい発見もあります!
※アックスコンサルティングでは、同じ趣味の人たちが集まって部活をつくって活動しています。ランニング部、バスケ部、サイクリング部や野球部など運動系の部活から、漫画部、映画部などのインドア系まで、さまざまな部活が存在します。
リアルなコミュニケーションにもつながっているんですね!
そうなんです!それに、MotifyHRを使っていなかったら生まれなかった『新しいコミュニケーション』が増えたように思います。
社内報もMotifyHRに投稿することで、みんなが気軽にコメントできるので、メールで配信してた時よりも反応がわかるようになって、直接「社内報見たよ!いつもありがとう」と言ってもらえることも増えました!
それは委員会のメンバーも喜びますね!
社員同士のコミュニケーションでは変化はありましたか?
「機会損失」と「遺失利益」が減らせたと思います。
私は大のプロレスファンなのですが
以前は、退職した社員があとからプロレス好きなことを知って「もっと話す時間あったのに!」と後悔したことがあります。
MotifyHRの従業員機能なら、みんなの趣味やスキルを知ることができるので、同じ趣味の人を簡単に見つけられます。
同じ趣味を持っているだけで「話しかけてみようかな」という気持ちになったり、その人に興味を持てるので、業務には直接関係ないかもですが、それってとても素晴らしいことだと思っています。
同じ趣味だったりすると急に親近感がわいてきたりしますよね
自然に相手のことがわかるのって素晴らしいですね。
特にお二人は中途入社でアックスコンサルティングに入社されていますが、前職と変わった点や転職してよかったことなどはありますか?
前職に比べて、心地よいと感じる時間が圧倒的に多いです。
対人関係のストレスもないので業務に全力で向き合えています!
コミュニケーションの幅が広がったと思います!
イベントも多く、MotifyHRを使って支社メンバーともコミュニケーションがとれるので、部署や役職関係なく声を掛け合うことが当たり前になりました。
今でも素晴らしい活動をしているお二人ですが、今後はどのような委員会を目指していきたいですか?
普段スポットライトが当たらない、特に内勤のメンバーがより注目されるような新しいイベントを企画していきたいです!
最近もオンラインフライデーを企画し、30名前後の社員が参加してくれました!
ちなみに前回は元カウンセラーの社員に講師を依頼して、恋愛相談室コーナーを企画しました
特に女性社員に大好評だったみたいです
次回は占いが好きな社員による占いコーナーを予定しています!
あとは、筋トレ好きな社員による筋トレ教室など、どんどん新しいイベントを企画してます!
占い!私も大好きです!次回のオンラインフライデー楽しみにしています!
いいですね!ぜひ開催してください
りかこさん、いけやさんインタビューのご協力ありがとうございました!
アックスでは委員会などの会社の分化づくりを行うチームでも、頻繁にMotifyHRを活用していることが分かりました。
前編のまとめ
今回のポイント
- 仕事の成果を投稿し、賞賛される雰囲気作りが大切です!
- サーベイは取るだけで終わりにせず、1on1などでしっかりフィードバックして安心感に繋げましょう。
- 社内イベントの告知はメールよりもフィードの「ハート」やコメントが簡単にできるので、盛り上げやすい!?
- 社内のすべての人にスポットが当たる仕組み(社内報などのコンテンツ)を考え、フィードを活用してコミュニケーション活性化に繋げましょう!
この記事を書いた人
shohei-kun
株式会社アックスコンサルティングにて、マーケティング事業部の責任者として、『プロパートナーONLINE』や『HR BLOG』立ち上げに貢献。直近では『MotifyHR』や『JDベース』のWEBマーケティングを統括。『HREXPO 2021』の出展や、士業向け大型イベント『ビジネスフェア 2021』、人事向け大型セミナー『BIG4 2022春』の企画及び統括を実施。
プロフィール詳細はこちら
この記事もオススメ!